和の結婚式

神社、和装、白無垢など和婚の楽しさ、身近な和文化をお届けいたします

成人式の振袖を花嫁衣裳に??

 

明けましておめでとうございます。

 

今年も和の結婚式について

和の文化や楽しいことについて

綴っていきたいと思います。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

さて、あさっては

「成人式」ですね。

 

昨日ははとバスのバスガイドさんが

一足早く成人式をされている様子が

ニュースになっていて

華やかで美しく素敵でした!

www.asahi.

www.nikkei.com

エリアによっても

多少日にちが違うようですが

第二月曜日に式典をするところが

やはり多いようです。

 

1月15日が成人式!

で育ってきた私としては

ハッピーマンデーに合わせて

第二月曜日になってしまったのは

少し寂しくもありますがヽ(;▽;)

 

 

さて、

 

お手持ちの振袖を着て結婚式をしたい

 

というご相談も多くいただきます!

 

 

はっきり言って

おすすめです!!!!!!

 

小物を揃えれば

成人式の振袖も

こんなふうにすてきな花嫁さんになりますよ。

f:id:wa-wedding:20170107160102j:plain

ご自身の成人式の時に

お父様が

お母様が

おじいさまが

おばあさまが

買ってくれた大切な振袖。

 

どんなに思いが詰まっていることでしょうね。

 

この振袖を着ることは

親孝行、祖父母孝行にもなりますね。

 

中には母から譲り受けた振袖をお召になった方もいて

入場の時、会場中でとても感動しました。

 

 

小物は

・筥迫(はこせこ)

・懐剣(かいけん)

・末広(すえひろ)

を、衣装屋さんでレンタルするといいでしょう。

1~2万円くらいで借りられますよ。

 

帯は花嫁らしく豪華に結んでもらってくださいね。

 

成人式に買ってもらった振袖。

意外と着る機会少ないですよね。

 

結婚したらもう振袖は着られません。

(振袖は未婚女性の着るものなので)

 

最後に自身の結婚式で

振袖の着納めをしたい!

と望む方も多いようです。

 

和の結婚式のことなんでも聞いてくださいね!

和装ウェディング相談は

http://www.hiroko-wedding.com/contact.html

080-5377-1122 

※留守電に入れて下されば折り返しいたします

和婚塾サポートプランナー大和田

 

花嫁は半歩後ろをヽ(´▽`)

今年も残すところわずかとなしました。

新しい年を迎えるときは

いつも気持ちがいいですね。

 

12月31日にお正月飾りをするのは

一夜飾りとなり、あまりよくないので

本日12月30日までに飾ってくださいね。

私は鏡餅やお正月花を飾り

年神様を迎える準備をしました!

 

 

さて、今回のワンポイントアドバイスは

新郎新婦が並んで歩くときについて。

f:id:wa-wedding:20161229004024j:plain

 

お嫁さんは新郎の半歩後ろを歩くイメージで。

 

俺に三歩下がってついてこい!

では、離れすぎてさみしいですし

 

真横で一緒!は歩きづらいです。

 

 

一番やってはいけないのは

お嫁さんの方が前に出て歩くこと。。。

 

新婦が新郎の前に出て歩くのは

美しくありません。

 

なんか強い嫁!感がでてしまいます。。。

 

半歩下がって歩くイメージで

美しく可愛い花嫁さんでお過ごし下さいね。

 

結婚式場では教えてくれないことも

おふたりの専属プランナーとして

しっかりサポートさせていただきます。

 

和装ウェディング相談は

http://www.hiroko-wedding.com/contact.html

080-5377-1122 

※留守電に入れて下されば折り返しいたします

和婚塾サポートプランナー大和田

 

 

結婚式当日のお心付けについて

こんにちは。

もう少しでお正月ですね。

クリスマス一色の街の雰囲気が

「日本のお正月」になっていくのが好きです。

 

さて、本日は鈴木先生の歳時記の勉強会でした。

現役のプランナーさん10名位が集まり

和の勉強を楽しく学びます。

下記の写真は、本日教わった千代紙で作ったぽち袋です!

こういうのってワクワクしませんか?

 

f:id:wa-wedding:20161229000425j:plain

 

さて、結婚式の時にたまにご相談されるのが

ヘアメイクさんや司会者さんなどのスタッフさんに渡す、

結婚式当日の心付けについて。

 

今はサービス料をとる会場さんがほとんどですが

結婚式当日にお渡しする心付けは

サービス料とは別物で

本来、福をひろげる、日本の粋なお祝いの習慣なので

できればされたほうが素敵かなと思いますよ。

 

心付けは

やってくれたことに対価を払うというよりは

「感謝」で渡すものが

自分や周りに福となって広がるようなイメージでしょうかヽ(´▽`)/

 

※私が今まで関わってきた会場さんでは

心付けがないからといって、スタッフが手を抜いたり、

結婚式がマイナスに働くことはないのでご安心ください

 

 

正式な結納の時も、

タクシーの運転手さんに2000円くらいの心付けを渡す習慣があります。

 

 

そして、本日、新しく習ったことは。。。

「獅子舞」の演出を依頼したとき。

 

獅子舞に噛まれたら、噛まれた人がお祝い(心付け)を渡すのがマナー。

獅子舞が 噛み付く ⇒ 神付く

とされ、縁起がよいとされます。

 

祖母の世代までは知っていた「日本の粋な文化」。

次世代に繋いでいきたいですね。

 

獅子舞に噛まれた経験はまだないのですが

いつか経験できるときには、

本日習ったすてきなぽち袋に心付けを入れて

お渡ししたいと思います!

 

和の結婚式にご興味あれば

http://www.hiroko-wedding.com/contact.html

080-5377-1122 

※留守電に入れて下されば折り返しいたします

和婚塾サポートプランナー大和田

 

 

 

 

 

絆の綿帽子

本日もブログへのご訪問ありがとうございます。

和婚塾サポートプランナー大和田です。

 

本日は綿帽子のご紹介です!

 

和婚塾の飯田美代子先生が考案した

「絆の綿帽子」

f:id:wa-wedding:20161201000522j:plain

母から娘へ

娘から孫へと

受け継がれるデザインなのです。

 

綿帽子の内側には

式日とお名前が刺繍されます。

 

ベビー用のケープになるので

挙式後はお宮参りなどに使っていただけます。

 

 

ウェディングドレスのベールダウンのように

挙式前にお母様につけてもらうのがおすすめです。

 

 

f:id:wa-wedding:20161201000550j:plain

 

 

綿帽子をつけるとき

どのような言葉をお母様はかけるのでしょう。

嫁いでいく娘に

母からできる最高のプレゼント。

 

娘になにかしたいなと思うお母様、

母になにかしてもらいたいなと思う花嫁様、

双方の気持ちが叶えられるような綿帽子です。

 

白無垢の衣装はレンタルで

手元には残りませんが

こちらの綿帽子は

母の思いとともに

いつまでも手元に残ることでしょう。

 

ご料金は¥27,000です。

ご興味あるかたは

お気軽に下記にご連絡くださいね。

 

すべての花嫁様が幸せでありますように。

 

~~~~~~~~~~

和の結婚式に興味があったら

ご相談はこちらまで

http://www.hiroko-wedding.com/contact.html

080-5377-1122 

※留守電に入れて下されば折り返しいたします

ウェディングプランナー大和田

料亭での結婚式 

こんにちは。

和婚塾サポートプランナー大和田です。

 

和の結婚式にふさわしい場所はいろいろありますが、

 

本日は「料亭での結婚式」のご紹介。

 

飯田美代子の和婚塾では

料亭での結婚式のサポートもしています。

 

和の結婚式をしたい花嫁さんや

国際結婚の方におすすめな料亭ウェディング。

 

でも。。。

料亭って馴染みがない(´Д`;)

 

なんだか

高級すぎて・・・庶民の行くところなの??

 

そもそも

料亭で結婚式ってアリなの??

 

そんな風に思っているカップルもご安心くださいね。

 

なぜなら。。。

f:id:wa-wedding:20161130230209j:plain

 

なぜなら。。。

 

普段料亭に行ったことがないひとほど

結婚式は

はじめて料亭文化にふれる良いチャンスなんです。

 

一昔前は

いちげんさんお断りだったり

それなりのお客様しか入れなかった料亭さんも

今は結婚式の受け入れをしてくださるところがたくさんあります。

 

結婚式を機会に是非

料亭デビューしてみませんか?

 

和婚塾では歴史のあるすてきな料亭をご紹介しています。

 

廊下の松ひとつとっても

現代では手に入りにくいものだったり

貴重な掛け軸や置物が飾ってあったり

f:id:wa-wedding:20161130230234j:plain

日本のおもてなしを感じていただけると思いますよ。

 

高級で高いのでは?

とご心配されることもありますが

ご料金もホテルや式場でするのと

変わらないか意外とリーズナブルなことも。

 

 

そしてふだんはなかなか召し上がることのできない

繊細な日本料理を堪能できるのも

ゲストにとって大きなメリットですね。

f:id:wa-wedding:20161130232647j:plain

 

 

 

室内は和室なので

男女ともに和装が良く似合います。

 

ウェディングドレスを着たい方は

色直しでお召になってもいいですし

二次会でドレスにチェンジもおすすめです。

f:id:wa-wedding:20161130230357j:plain

 

畳敷きのお部屋ですが

椅子と机も完備なので

正座しなくても大丈夫です!

 

料亭って素敵ですよ。

 

~~~~~~~~~~

料亭ウェディング相談は

http://www.hiroko-wedding.com/contact.html

080-5377-1122 

※留守電に入れて下されば折り返しいたします

和婚塾サポートプランナー大和田

 

綿帽子と角隠し

こんにちは。

和婚塾サポートプランナー大和田です。

 

街はクリスマスモードになり

もうすぐ師走。

年賀状の販売やおせちの予約もあちらこちらで見かけます。

早いですね。

年神様を迎える準備。

年末年始の和の文化を楽しみたいと思います。

 

さて、今日は、綿帽子と角隠しについて

わかっているような、わかっていないような(笑)

というお声が多いので

写真でご案内いたしますね。

 

 

これが綿帽子です!

f:id:wa-wedding:20161129001212j:plain

真っ白くて可愛いので

最近は「綿帽子かぶりたい」花嫁様増加中。

 

綿帽子は白無垢の時のみ

つけることができます。

 

色打ち掛けや振袖のときは

綿帽子はNGです。

↑ここ大事

 

 

 

 

こちらが角隠しです!

f:id:wa-wedding:20161129001355j:plain

 

洋髪もいいですが

文金高島田に角隠しというクラシカルなスタイルは

日本人の顔立ちに良く似合いますね。

 

角隠しは白無垢でも色打ち掛けでも引き振袖でも

OKです。

 

 

本日の簡単ポイント:

綿帽子は白無垢のみ。

角隠しは色打ち掛けでもOK。

 

~~~~~~~~~~

和の結婚式に興味があったら

ご相談はこちらまで

http://www.hiroko-wedding.com/contact.html

080-5377-1122 

※留守電に入れて下されば折り返しいたします

ウェディングプランナー大和田

 

知らないだけかも??

こんにちは。

和婚塾サポートプランナー大和田です。

 

実はわたくし、

ウェディングプランナーの専門学校の講師もしているのですが。。。

 

学生は圧倒的に女子が多い!

(男子も女子もみんな可愛いですよヽ(・∀・)ノ)

 

そこで、

4月の最初に授業で学生に聞いてみるのです。

 

 

自分の結婚式はどれがいいですか?(複数回答可)

 

1、キリスト教式がいいですか?

2、神前式がいいですか?

3、人前式がいいですか?

 

 

学生の反応は。。。。。。

 

 

 

もう、おもしろいくらい、

キリスト教式」に8割が手を挙げます。

神前式はたったの5人くらい。

 

 

そして、もう一つ質問します。

 

 

自分の結婚式では

どんな衣装を着たいですか?(複数回答可)

 

1、ウェディングドレス

2、カラードレス

3、白無垢

4、色打ち掛け

 

 

ご想像できると思いますが、

 

もう、おもしろいくらい、

「ウェディングドレス」が8割手を挙げます。

残念なことに

白無垢、色打ち掛けは、5人くらい。

 

f:id:wa-wedding:20161122150612j:plain

 

10代の女の子が

教会やウェディングドレスに強く憧れるのは

とても理解できるのでいいのですが

 

和装に関心ないのが

ちょっとさみしいところです。

 

 

 

が、

 

が、

 

が、

 

 

授業で和装のことを楽しく学ぶと、、、

 

f:id:wa-wedding:20161122150907j:plain

 

f:id:wa-wedding:20161122151714j:plain

 

1学期の終わりに同じ質問をすると

キリスト教式やウェディングドレスは人気ですが

 

神前式や色打ち掛け、白無垢も

半分以上の学生が

手を挙げるようになるのです!

 

 

和装に関心が薄かった学生たちが

和装の良さを知ることで

 

「綿帽子かぶりたい!」

「色打ち掛け着たい!」

 

と、なってくれるのは

 

ものすごーくうれしいですヽ(・∀・)ノ

 

これからも和装の楽しさ、美しさを

お伝えしていこうと思います。

 

 

~~~~~~~~~~

和の結婚式に興味があったら

ご相談はこちらまで

http://www.hiroko-wedding.com/contact.html

080-5377-1122 

※留守電に入れて下されば折り返しいたします

ウェディングプランナー大和田